ゼミ・授業・指導

HOME > SEMINAR

当研究室のゼミ活動・担当する授業科目は以下の通りです。
指導を希望する方は,以下をご覧ください。
 

 学士課程(学部)の授業(主担当のもののみ)

■教職関連の授業

「初等体育科内容論」(必修科目;表現運動領域担当),「中等保健体育科内容論(ダンス)」(必修科目),「中等保健体育科内容論(体つくり運動)」(必修科目)等

      • 「表現運動・ダンス」の授業では,指導が難しいとされる「表現(創造)」を,段階を踏みながら,丁寧に指導します。

■運動学関連の授業

「運動方法学I・II」

      • 運動学の基礎として,ルドルフ・ラバンの身体運動理論を基盤とした,「動きの読み書き能力」(ムーヴメント・リテラシー)を育むための,LOD(Language of Dance)教育アプローチを教えています。(*LODを公に指導するためには,国際指導者資格[Language of Dance Specialist]が必要なため,現在LODを大学で学べるのはこの授業でのみです)

■身体表現学関連の授業

「身体表現学」(必修科目),「身体表現学入門」,「地域に向けた身体表現ワークショップ活動」

      • 身体表現学とは何かの基本を学び,地域に向けた実践的プロジェクトを展開します。

 

大学院修士課程の授業

「教育科学特論 運動学III A/B」「教育科学特論演習 運動学III A/B」

    • 身体表現学,身体教育,舞踊教育についてより専門的な指導を受けることができます。

 

博士課程の授業(兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科・教科教育実践学専攻)

「保健体育教材特別研究」(舞踊教育教材開発研究)

    • 授業では,舞踊教育学,内容および指導法をとりあげます。また,博士論文のテーマに関連する学問分野を,領域横断的に学ぶことを推奨しています。

 

その他

ゼミ・プロジェクト活動に参加希望の方:希望される場合は,まずはご連絡ください。